2011年09月13日
ひとりごはん♪
少しずつでも
周囲のかたに
リハビリのすばらしさを
伝えられたら。。。と
思っているのですが
最初の文章を書いた後
なかなかPCの文字をおえなくて
ストップして・・・ます。
書くときはどうしても
自分にはっぱをかけたくなってしまう。
基本・・・ここは
「楽しんで♪^^」
のはずなのに
どうしても
闘病記の様に
なってしまう。
そんなことを考えて・・・
たまには
お料理といえるものでは無いけど
やっぱり
ごはん
にしましょう!
です!^^
今日の
おひるごはん。^^
残りご飯がいっぱい。
うちのなかの書類などを整理して
自主トレして。。。
アスリートメニューは
いつかご紹介したいな。。^^;
今日は。。。
簡単
のこりもので
リゾットごはん♪

下から時計周りに
レタスと玉ねぎのサラダを
ポン酢と山葵作った
ノンオイルのドレッシングにして^^
トマトとキノコのリゾット
椎茸とエンリギ、玉ねぎを
オリーブオイルで炒めて
ちいさなお茶碗半分くらいごはんいれて
トマトのスープで煮込みます。
仕上げに生のパルミジャーノ^^
らでぃっぼーや@宅配の巨峰^^
無印のデリのように
少しカフェ風にしてみました。^^
たまにはこんな風にお皿に一緒盛もいいかも。

相変わらず。。。
本屋さんに入ると
料理本ばかり・・・^^
いちばん上のは
病気になる前に
発刊されて
届けていただいたレシピ本
本になったと伺ったときは
嬉しかったデス。^^
わたしの・・・
アスヘノチカラ
一歩
一歩
笑顔で歩いてゆきたいデス♪
2011年06月08日
魚弥長久さん
静岡に出張のときのランチです。
職場のかたと
はじめましての
魚弥長久さんへ
880円からある
静岡のお魚がメインの嬉しいお店です。

煮魚定職
プラス
お刺身小鉢の定食です~

金目鯛の煮つけ
牛蒡も美味しかった!!

お刺身小鉢
クオリィティ高いですよ!^^

お椀のおすまし
ほっとするおだしです。^^
ご馳走様でした。。^^
****************
会議では
今月 18日&19日で行われる
三島市で開催される
ふじの国 食育フェア2011
の準備。。。

こんな感じで
キッチンの窓辺で
手軽に失敗なく
牛乳パックを利用して
お手ごろに野菜を栽培できます。
いま、バジルを試しに植えてみました。
当日まであと少し
バタバタと忙しくはしていますが
楽しみに準備をすすめたいと思います。
2011年06月04日
なだ万♪
休日ですが
名古屋で勉強会です☆
そのまえに。。。^^
名駅でlunch☆^^
なだ万
お造り膳のlunchです。
写真だけですみません(*^-^*)
~前菜~
かぼちゃのお豆腐?^^
京菜のおひたしのような感じ
~温もの~
スープのような茶碗蒸しのような
めちゃ好みでした。^^
~メインのお造り~
お刺身の器も素敵~^^
とうもろこしごはん~
赤だしでした~
じゅんさいが美味しかった。
~水菓子~
濃厚な杏仁豆腐。。
マンゴーもフレッシュでした。
美味しさが伝わるといいな~^^
一度伺いたかった。。。
幸せなひとときでした♪
タグ :なだ万