2010年04月15日
静岡空港にお見送り★
3月半ばの過去日記もこれで最後です^^;
楽しい時間はあっという間です。
鹿児島~静岡間の便は昼間往復1便なため
前夜、たっぷり楽しみゆっくり起床・・・。
正確には早起きできなかった(汗)
のんびり待ち合わせていただいて
chieさんと合流して
mayuさんをホテルにお迎え
3人で静岡空港へ♪
私にとっては初静岡空港★
見学客で沢山の人でにぎわっていました。^^;
空港の建物は新しくて綺麗~
けど、滑走路が短い。。。。(--;
飛び立てるの???って感じかな~
実際飛び立つより着陸のときに
オーバーランしない???っていう感じが
あるとかないとか?(汗)
FDAはバスで飛行機までゆき
タラップで搭乗するんです~^^
今回はchieさんがいてくれたから
うるうる。。。
泣き虫状態のお見送りにならなくて良かった^^。
2人で駅のホームとかはめちゃさびしい。
空港でもゲートの向こう側みえなくなるまで
ぴょんぴょんとんで手をふってたけど(^^;
見送られるのも
見送るのも
やっぱりさびしいね。
毎日、mixiとかでいつも絡んではいるけど
リアルに会えちゃうとやっぱりね。。。。^^
画像は3人で空港内の魚河岸寿司でランチ★
美味しいもの食べすぎ・・・な3日間でした(幸)
3日間、ハードなスケジュールだったかもだけど
サプライズゲストさん
御世話になった らいず&湧登 のマスターさん
三保グラウンド&スタジアム
航空券をめいっぱい活用できたよね(笑)
お土産話をいっぱいしたはず・・・だよね?^^
次は、旦那さまがチケット当てて
2人で 静岡においでね~~~~~~~★^^
mayuさん、関わってくださった全てのみなさま
本当に、楽しい時間をありがとうございました!!
2010年04月13日
mayuさんと開幕戦祝勝会★
続きです★^^
試合終了後にみんな各自で移動~
静岡駅南口に集合!!
祝勝会でお世話になる
鉄板焼き 湧登 さんへ
アウスタからテンション高いまんま行きました(^^)
マスターの山ちゃん^^
ハイエナたちの胃袋ノックアウトでした!!
お料理がたくさん。。。全部載せたいので・・・
順番に画像を。。。^^
綺麗な記事にならなくてごめんなさい。
★まずは乾杯!!至福の飲み放題、スタートですわん。。。^^
★マツキさんの エシャレット・・お味噌が美味しかった~~!!^^
★よせ豆腐。。お醤油いりません!そのままでイケます^^お塩でいただきます。
★豪快なお刺身盛り合わせ。。。まぐろが脂ノリノリ。。うー幸せ。^^
★マツキやさいのサラダ。。。大根が甘い~~~~!!
★駿河軍鶏の温泉卵。。。こだわりの軍鶏の温泉卵も自家製でっせ♪
★黒米のリゾット。。。ここって鉄板焼きやさんですよね?うまっ(笑)
★まぐろのカマ。。。めっちゃ美味しい。。。てか厨房どんなんです?^^
★自家製ソーセージ??品数の多さとボリュームでソロソロ〆かと思いましたが
・・・いやいや。。。参りました^^;
★マツキさんのほうれんそうとベーコンのサラダ、これはグランドメニューの?
いいの?大丈夫なの???な私の心の叫び(笑)
★かつおのヘソ。。。正直いままでかつおのヘソは生臭くて食べるのはいいけど。。。
・・・・・・・・・・・・・でした。山ちゃんの お料理したヘソ まじに旨い!
★日生の焼き牡蠣!身の大きさがはんぱなくてじゅ~すぃ~^^旨みがぎゅっ!!
★今回の宴会コースは2580円の激安コース。
そんなコース料理に。。。全国でも4店しか取り扱いのない特別メニュー
沖田ポークソテーがでちゃった(滝汗)
・・・幹事・・・マジに酔いが覚めました。--;
★〆は 富士宮焼きそば。。。
親方が 鹿児島からほか関東からの参加者もいることを話していたので
スペシャル〆。。。^^ボリュームいっぱい てんこ盛りの焼きそばです。
★これか追加メニューの広島焼きのネギかけ^^
こあらさんがみんなにご馳走してくれたのでした。^^
ここの広島焼き。。。わたしは・・・広島のドコよりも美味しいです。
ネギかけは私のリクエスト。。。幸。。。^^ご馳走様でした。^^
実はあのあと。。。たらふく食べて飲んで
参加したみんなから・・・
あの会費で大丈夫でしたか??って
みんなに心配されちゃう・・お料理の数々でした。
たしか。。。コース料理は2580円だったような。。。
飲み放題つきにしても4000円ぽっきりでしたよ。。。
幸せ気分、大騒ぎしちゃったしごめんなさい。
本当に楽しい時間、美味しいお料理をありがとうございました。
お料理は。。。こんな感じ
最後のひとしなだけ・・・
こあらさんが追加でみんなにご馳走してくれた
追加注文の広島焼きがあったけど。。。^^;
なんと・・・14品ありました。^^;
幻の沖田ポークあり~の、
日生の牡蠣あり~の。^^;
こんなにいただいちゃっていいのかな・・・って位でした。
静岡の美味しいお酒、
磯自慢、志太泉、
いっぱいいっぱい飲みました(^^;
幸せな勝利を満喫^^
再会を満喫な夜でした。。。
本当にありがとうございました★
2010年04月13日
ホーム開幕戦!!前夜の再会★
広島アウェーの次は
アウスタ★ホーム開幕戦のことを
少し先に書きましたが・・・・
やっぱりきちんと書きたくて(^^;
2月の半ばに鹿児島で
mayuさんに空港から見送られて静岡に戻り
その10日後くらいに・・・
鹿児島~静岡の往復航空券プレゼントに当選した!!
嬉しいお知らせ・・・^^
実は、鹿児島キャンプ中にわたしたちが
レンタカーで移動しているときに
地元FM局がキャンペーンの放送を聴きました^^
鹿児島~静岡
FDAの往復航空券プレゼントのお知らせしていました。^^
ダメもとで応募して当選したら
アウスタ@日本平へおいで~って話してたら
本当に当選しちゃったんです(^^)V
やっぱり、応募してみるものですね~
そこから・・・
お祭り大好きイベント大好きな
私のたくらみがはじまりました(笑)
試合前日、昼すぎ、静岡空港に到着したmayuさん
空港~静岡駅行きのバスで到着★
お出迎え~~~!!
ひさしぶり・・・ちょっとぶり(笑)
嬉しい~~~~~!!
嬉しすぎて言葉にならなかったよ。
静岡&アウスタ&清水エスパルスを満喫してほしくて
鹿児島は安くて美味しいものがたくさんあるから
お店のチョイスを迷ったけど
清水のサポーターさんの店に案内しました。
酒蔵 らいず
新清水の裏口から3分くらいです。^^
親方の言葉に甘えて
サプライズゲストさんを呼んでいただきました。
それがこの写真です。。。
感謝しきれないです。。。
静岡&清水を堪能できるお料理の数々。。
美味しかった~~~~~~★
親方さん、本当にありがとうございました。
克馬さん
貴重なお話。。。心に刻ませていただきました。
お忙しいなか立ち寄ってくださり。。
本当にありがとうございました。
巻いて巻いてのゴールコール!!
そして翌日のホーム開幕戦ウィナーズコール!!へ・・・。
最高な2010シーズンの幕開けになりました。(^^)v
2010年04月12日
バイバイ鹿児島また来るね♪
★鹿児島を後に♪
このお弁当はプレミアクラスのお弁当。。。
1800円だったっけ?
こあらさんのお弁当を写真だけ~^^
飛行機の写真は行きの明るい写真です^^
2泊3日の鹿児島キャンプ見学ツアー♪
年に一度の楽しみ・・・・
なかなか自分の趣味のためだけに
お泊りでお出かけなんて出来ないけど
このキャンプだけは
鹿児島のお友達とのご縁で旅をできる。
こちらからのお仲間さんたちとも
数ヶ月前からあーだこーだと・・・楽しみにしています。
実は・・・ツアーはいつもおまかせなので
当日お迎えにきていただくまで・・・
同行の女性3人は・・・何時の便かも
どこの空港から鹿児島に飛ぶのかも・・・
???な状態でした。。。もちろん
ホテルの場所も知らないし・・汗。(^^;
わたしが準備したのは
鹿児島のお食事するお店の予約をしただけ~(^^;
・・・・・その予約も・・・・間違いだったけど。
こんな風にドタバタだけど
それなりにエスパルスと旅を楽しんで
かけがえのない友人たちとすごせる幸せ。
家族も、自分も健康だからこそ!!
送り出してくれる家族に感謝。
休暇をとって息抜きできることにも感謝。
人間は生身だからこそ・・・・
昨年、母を亡くしてつくづくそう思うようになった。
最初の入院のあと、退院した母の日に
母とも一緒に旅行に行きたいね!!って
旅行用のおしゃれリュックをプレゼントしたけど
かなわない夢になってしまった。
母を連れて旅をすることは出来なくなった。
ささやかでも、一年に一度こうやって
旅をして、違う土地の空気を楽しんで、
美味しいお料理を
好きなサッカーを。。。楽しめる。
その時間をこれからは大切にしたいな~って
思うようになりました。
毎日、家と職場の往復だけで365日おわれているけど
子供たちも静岡を離れて手がかからなくなって
季節を感じて、楽しんで
鹿児島の友人と再会する。。
年に一度の旅でも、こうやって楽しみたい。
来年のこの時期も同じように心身ともに健康で
笑顔で友人たちと鹿児島での時をすごせますように。
ささやかですが・・・いちばん大切にしたい
宝物の時間です。。。^^
ばいばい 鹿児島!!
また来年行くよ~!!(^^)v