2010年10月21日
100均バンザイ♪
え~~~~っと
さっきまで↓↓↓のパンの写真で記事書いていて
PC???で吹っ飛び 軽く脱力・・・な夜です(笑)
画像だけ載せましょう載せましょう。(TT)
今朝は車で出勤し
静岡インターまで行き
「カードが挿入されていません」で
お財布忘れて自宅に出戻り・・・ドジ追加
本日の いて座占いそのまんまでした。(TT)はぅ。
今夜、こんなもの仕入れてきました。
実は、
おもてなし膳・・・の時にもお世話になってました。(--;
なんったって3軒ハシゴして揃えましたもん(エッヘン。。違)
ちょうどいい大きさで
雰囲気もあって
自分のイメージの盛り付けが出来る
ビジュアルからはいる私にのお気に入り。
チープすぎるけど
これで いこっかな♪♪^^v
こういうの探すのも好きだったりします(笑)
おまけの画像~^^
~小さな画像はクリックすると大きくなります~
パンの説明は突っ込む方がいたら。。。にします(^^;
2010年10月13日
カウントダウン☆
昨日は日韓戦があることすら忘れてました。
家に着いたら試合しゅーりょー(*_*)
試合詳細はツイッターとmixiボイスで知りました。
駒野選手。。。が、痛々しかった。。。(TT)
先月から準備していた仕事がいよいよ・・カウントダウン。。
昨日は原稿づくりもラストスパートで残業。。。(**)
帰宅して前日つくってあったおでん鍋が温めてあり
あ〜〜〜食べててくれて良かった…な夜でした。^^;
パソコン開いたまま〜
地震があったみたい?なのも知らずに5時間爆睡。
昨夜、栗を再度温めたのを冷蔵庫へ。
こんな感じにしあがりました…
お鍋いっぱい。。
瓶詰めにしました!!
もう一度位 作ってみたいかも。^^v。。。
はじめてならまあまあかなぁ。。f^_^;

~小さな写真はクリックすると大きくなります~
こんな感じのしぞーかロールになる予定&昨夜のおでん♪^^
さ~~~~~~~~~~~~今日も、頑張るぞー☆
2010年10月12日
初挑戦☆
連休最終日は・・・・
U-14リーグが鈴与だから
行きたかったけど我慢我慢。。。(><)
自分でやることリストをつくり
たまった家事と
持ち帰り仕事の原稿書き
栗の下煮の準備
買い物。。。
やることテンコモリな休日でした。
仕事は・・・終わるわけもなく・・・
要領悪くて情けなし(TT)
合間合間の時間をみつけて
栗の渋皮煮にチャレンジ♪
何回も湯でこぼしたり
大変だったけど楽しくできました。
自分で最初からしっかり作ってみよう!
5袋。。。
500グラム入りだから
2.5キロ。。。
ネットで調べたり
まぐさんちで伺ったりして 挑戦!!
鬼皮を剥いても剥いても減らない栗の山。
寸胴いっぱいだもんね。。。
美味しくなあれ♪って
ひたすら剥いて
終わったら。。。
なんか 痛い(TT)
きちゃない指すみません。
切れていないんだけど
赤くずるむけ手前くらい。。。
お湯でもしみる。。。
美味しくなあれ!!
美味しい しぞーかロールになあれ♪^^
2010年10月09日
先週金曜日その1☆静岡地酒まつり♪
初体験な お酒のイベント♪
数ヶ月前に 鈴木酒店さんのブログで発見!!
女性でもいいのかな???
って・・・・・・た~~~~~~~~くさんの女性いっぱい。
ホントはね、こういうのって男性しかいないかなって・・・
けど、ぐぐってみたら 以外に女性???みたいなのみつけて
職場の先輩女史をお誘いしていってきました♪
沢山飲みすぎると 撃沈するらしい・・・
と教えていただいていたので
普段はなかなか手がでない~
大吟醸ツアーに絞ってまわりました♪
(無い蔵元さんは純米酒へ^^)
~小さな写真はクリックすると大きくなります~
どちらの蔵元さんも力がはいってます♪^^
白隠さん 高嶋さんも発見^^
えっと、、、ここだけ 燗酒・・・おかわりしました。
なんでこんなに 美味しいのって・・・
燗酒のイメージかわりました☆
お料理はこんな感じでワンコインでいただけます。
この会費が2000円とリーズナブルでこのお料理ですよー。^^
ホテルのお料理だもん^^
ひとつひとつのお料理がしっかりしてます。^^
何だかすっごく幸せな気分♪
最後に。。。。
小さく。。。
けどクリックして!大きくなるから^^
たくさんブロガーさんにもお会いしました。
ソバさんとか きーパパさんとか、鈴木酒店さんとか^^
たくさん ゆーとのお客さまにもお会いしました。
たまたま、MCが くんちゃん(国本アナ)と知り
1400電リクアワー&ケッタウェイズで育ったわたし♪
ミーハーにも くんちゃんを撮りたいって壇上に近づいて
シャッター押したら。。。。
ははは。。。。。。。
800人以上いて30人位に当選するクジに
お米を当てた方が。。。。一緒に写りこんでました(^^)v
おめでと~~~~ございますw♪
と、あとは お約束の・・・・
目印があると探しやすくてイイデスネ!!
ご商談?☆活?と絶えず周囲には女性がいっぱいでした(^^)
ご挨拶も出来なくてすみませんでした。(^^;
楽しく美味しく
こんなに沢山の日本酒をいただいたのはじめてです。
静岡県の蔵元の皆様、楽しいイベント企画してくださりまして
本当にありがとうございます!!^^
終わったあとは。。。次へ。。。。続きます♪
2010年10月09日
先週木曜日☆マイブーム♪
新聞記事の切り抜きとか整理していたら
色あせた懐かしい写真がでてきました。
パルシェで開催されたときのもの。
このCAKEは全て お砂糖 で出来ているんです。
シュガークラフト展。
息子が小学校のときにクラスメートのお友達ママが
セタスパーゴさんで、お菓子教室を開いていて
綺麗なシュガーに魅せられてのめりこんでいました。^^
私の作るケーキは最初のころは淡いピンク
けど、その後は真紅の薔薇や反対の真っ白なこんなCAKE。
白く細く絞りで仕上げてパーツを組み立てるレースワーク。
握力が極端にないわたしが手をだしてはいけない
禁断のCAKE・・・・と泣きながら仕上げたのでした。(--;
道具もしばらく使ってないし・・・
薔薇の花びらとか作れるのかな(^^;
懐かしい~~~~~一枚です。
あとふたつのマイブーム。
最近のお友達ふた~~つ♪
バナナクリップ&
マグネットネックレス@ぴっぷくん(勝手に命名)
米嫁ちゃんのブログでみつけた便利もの~♪
最近デジパーしたので
仕事のときや首すじあげたいときに楽ちん♪^^
あと、首すじがあかないときにつけてるのが、ぴっぷくん
最近、肩こりや首の痛みがひどくてひどくて
これだけ、バタバタしてたら当たり前なお年頃なんですが
痛くて我慢できなくて朝、浜松駅の薬局にとびこみゲット。
最初は、すご~~~く効いてました。
いまは。。。うん、しないよりもしていたほうが楽なような^^;
けど、手放せないのでした。
首があいてない服のときには たぶんしてます(笑)
さてと。。。金曜日へ続く。。。