2010年10月09日

先週金曜日その1☆静岡地酒まつり♪



初体験な お酒のイベント♪
数ヶ月前に 鈴木酒店さんのブログで発見!!

女性でもいいのかな???

って・・・・・・た~~~~~~~~くさんの女性いっぱい。


ホントはね、こういうのって男性しかいないかなって・・・


けど、ぐぐってみたら 以外に女性???みたいなのみつけて


職場の先輩女史をお誘いしていってきました♪





沢山飲みすぎると 撃沈するらしい・・・
と教えていただいていたので



普段はなかなか手がでない~

大吟醸ツアーに絞ってまわりました♪
(無い蔵元さんは純米酒へ^^)


~小さな写真はクリックすると大きくなります~










どちらの蔵元さんも力がはいってます♪^^






白隠さん 高嶋さんも発見^^




えっと、、、ここだけ 燗酒・・・おかわりしました。

なんでこんなに 美味しいのって・・・

燗酒のイメージかわりました☆





お料理はこんな感じでワンコインでいただけます。

この会費が2000円とリーズナブルでこのお料理ですよー。^^





ホテルのお料理だもん^^

ひとつひとつのお料理がしっかりしてます。^^

何だかすっごく幸せな気分♪







最後に。。。。
小さく。。。

けどクリックして!大きくなるから^^




たくさんブロガーさんにもお会いしました。

ソバさんとか きーパパさんとか、鈴木酒店さんとか^^


たくさん ゆーとのお客さまにもお会いしました。







たまたま、MCが くんちゃん(国本アナ)と知り

1400電リクアワー&ケッタウェイズで育ったわたし♪

ミーハーにも くんちゃんを撮りたいって壇上に近づいて

シャッター押したら。。。。




ははは。。。。。。。

800人以上いて30人位に当選するクジに

お米を当てた方が。。。。一緒に写りこんでました(^^)v





おめでと~~~~ございますw♪






と、あとは お約束の・・・・

目印があると探しやすくてイイデスネ!!




ご商談?☆活?と絶えず周囲には女性がいっぱいでした(^^)
ご挨拶も出来なくてすみませんでした。(^^;






楽しく美味しく 
こんなに沢山の日本酒をいただいたのはじめてです。

静岡県の蔵元の皆様、楽しいイベント企画してくださりまして

本当にありがとうございます!!^^



終わったあとは。。。次へ。。。。続きます♪
  


Posted by mama at 08:34Comments(0)食育&地産地消

2010年10月09日

先週木曜日☆マイブーム♪



新聞記事の切り抜きとか整理していたら




色あせた懐かしい写真がでてきました。

パルシェで開催されたときのもの。

このCAKEは全て お砂糖 で出来ているんです。

シュガークラフト展。

息子が小学校のときにクラスメートのお友達ママが

セタスパーゴさんで、お菓子教室を開いていて

綺麗なシュガーに魅せられてのめりこんでいました。^^


私の作るケーキは最初のころは淡いピンク

けど、その後は真紅の薔薇や反対の真っ白なこんなCAKE。

白く細く絞りで仕上げてパーツを組み立てるレースワーク。

握力が極端にないわたしが手をだしてはいけない

禁断のCAKE・・・・と泣きながら仕上げたのでした。(--;



道具もしばらく使ってないし・・・

薔薇の花びらとか作れるのかな(^^;

懐かしい~~~~~一枚です。







あとふたつのマイブーム。


最近のお友達ふた~~つ♪






バナナクリップ
マグネットネックレス@ぴっぷくん(勝手に命名)


米嫁ちゃんのブログでみつけた便利もの~♪



最近デジパーしたので
仕事のときや首すじあげたいときに楽ちん♪^^



あと、首すじがあかないときにつけてるのが、ぴっぷくん

最近、肩こりや首の痛みがひどくてひどくて

これだけ、バタバタしてたら当たり前なお年頃なんですが

痛くて我慢できなくて朝、浜松駅の薬局にとびこみゲット。

最初は、すご~~~く効いてました。

いまは。。。うん、しないよりもしていたほうが楽なような^^;

けど、手放せないのでした。

首があいてない服のときには たぶんしてます(笑)



さてと。。。金曜日へ続く。。。
  


Posted by mama at 07:46Comments(0)おうちお菓子