2009年01月14日
アラフォーの手習い
ひさしぶりに 折り紙の勉強。。。
お昼休みに鈍った頭を動かすには調度よい感じです。
今月末のお休みに浜松市のイベントで子供たちに食事バランスガイドについて
折り紙しながら 教えます。。。まずは 自分!!(^^;
慣れない折り方なので悪戦苦闘したけど何とか形になってきました☆
ぶたちゃん
☆たんぱく質や脂肪分など体をつくり、暖める栄養素を多く含むんだ。
<肉>の、1日の摂取量目標は100gくらい。
わさび
☆ビタミン、ミネラル、繊維質など体を健康にたもつ栄養素を多く含むよ。
<やさい>の、1日の摂取目標は400gくらい。
しいたけ
☆カルシウム、ビタミンを多く含みカロリーはゼロなのであります。
<きのこ>の、1日の摂取目標は30gくらい。
みかん
☆ビタミンCが豊富で体の抵抗力を向上させるよ。
<みかん>の、1日の摂取目標はみかん2個くらい。
いちご
☆ビタミンやカリウムなどからだの機能をよくする栄養素を多く含みます。
<くだもの>の、1日の摂取目標は200gくらい。
地産地消・・・・食事について
少しでも伝えられたらいいなぁ・・・と想います。
↓↓↓ いちおう宣伝。。。私は25日の日曜日におります♪
第24回浜松市農林水産まつりを開催します
『~ぐるりはままつ 味めぐり 旬・感・鮮~』が開催されます。


日時
平成21年1月24日(土)午前10時~午後4時
25日(日)午前10時~午後3時
場所
浜松市総合産業展示館 (浜松市東区流通元町20番2号)
交通アクセス
浜松駅バスターミナル「10番のりば」から
「78 労災病院・産業展示館行き」に乗車、
「産業展示館前」にて下車。
所要時間は20分から25分程度。
駐車場
あり
【イベント情報】
“フラワーアレンジメント(各回先着20名様)”
24日 午前11時から午後0時半まで
午後2時から午後3時半まで
25日 午前11時から午後0時半まで
午後1時半から午後3時まで
“マイ箸づくり”
24日 午前10時から午後4時まで
25日 午前10時から午後3時まで
“つきたてお餅の無料配布”
24日 午後2時から午後3時まで(午後2時おもちつきスタート)
25日 午後0時半から午後1時半まで(午後0時半おもちつきスタート)
浜松市農林水産まつりには、
市内各地から様々な旬の農林水産物が集います。
凝縮された浜松の恵みをどうぞご堪能下さい。
また、当まつりでは、
農林水産物の即売だけではなく、
子どもと一緒に楽しむことが出来る木工クラフトや
今年初登場となるフラワーアレンジメントなどの企画をご用意して
皆様のご来場をお待ちしております。
どうぞお誘いあわせのうえお越し下さい。
なお、浜松市農林水産まつりでは
マイバッグ運動を推進しております。
限りある資源を大切にしましょう。
Posted by mama at 12:20│Comments(0)
│食育&地産地消
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。