2009年06月16日

地産地消★

便利な野菜食材の宅配ですが、
本当は 北部じまん市とかでふつ〜にお買い物出来るのがいちばん、心には贅沢だよね。





買い物いく時間なくても届くネット宅配は、

時間との戦いの私のささやかな心の贅沢なんですf^_^;



同じカテゴリー(食育&地産地消)の記事画像
明日へのチカラ
命を伝える食育
おさらい
ぷち料理教室♪
がんばろう日本!!
WARAさん♪
同じカテゴリー(食育&地産地消)の記事
 明日へのチカラ (2012-07-18 12:56)
 命を伝える食育 (2012-07-08 22:31)
 おさらい (2011-05-31 21:48)
 ぷち料理教室♪ (2011-05-31 20:02)
 がんばろう日本!! (2011-04-12 12:12)
 WARAさん♪ (2011-04-06 12:55)

Posted by mama at 19:39│Comments(4)食育&地産地消
この記事へのコメント
アタシは、JA富士川で買ったりしてます。
静岡では、見たことのない野菜があって面白いです。
最近、おかひじきにハマってます。青菜も色んな物がありますよ~ん
Posted by さと at 2009年06月16日 21:07
私は南部じまん市へよく行きます。
先日初めて平日に行ったんですが、土日同様の込みっぷりでびっくりしました(@_@;)
最近は、アボカドとナスにハマり中です!(^^)!
Posted by ぶんぶん at 2009年06月16日 22:03
さとさま

コメントありがとうございます。

JA富士川までいかれるのですね~
私も以前仕事の担当区域でよくJAさんに伺いました(^^)v
野菜もいっぱいですが、JAさんの隣の 小まんじゅうやさんがお気に入りでした(笑)

おかひじき・・・私も好きです。
かき揚げも美味しかった☆
ていうか さとさん農園すごいです!!
わたしも あこがれてみていますよ(^^)
Posted by mama at 2009年06月17日 08:30
ぶんさま

コメントありがとうございます。
南部じまん市ってどこなのかな~調べてみます。
どんどんJAさんの取り組みが広がってますよね。

アボガドのお料理いつも上手く使うなってみてます。(^^)
私はもっぱら作っていただいたものを食べる人(笑)

平日でも混雑なんだ。。。いいね~平日にもいってみたいわ★(^^)v
Posted by mama at 2009年06月17日 08:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地産地消★
    コメント(4)