2011年02月26日
今週いろいろ~3~
昨夜は、静岡県の方が昨年度の
米粉FOODコンテスト2010
受賞作品の試食会を行うと伺いおじゃましてきました。^^
仕事つながりのあるかたもいらっしゃったりで少し緊張

けど、1時間遅刻でおじゃましたため
みなさん ワインをすでに1本あけたタイミング
ほろ酔いのみなさんの中に入るのに緊張は無用でした♪
2008年の第一回のコンクールで最高金賞を受賞された
杉山さんの 米粉のトルティーヤも 2010年のお料理とともに^^

~西澤さんの生ハム~
白ワインでいただきましたが、塩が強くなくて美味しい~
余分なものがはいらないとこんなにも美味しいんだ。。。

~黒米いりのトルティーヤ~

~青木さんの黒米いりの米粉くっきー~
軽くて食感がいいし、お味がやさしいクッキーでした。^^

~この日、草薙にOPENした米粉パンの わらさん のパンも~
ふわっふわで美味しかった~~~

~伊太利亭で御馴染みの アオバベーカリーさんのパンで作ったピザ~
野菜もチーズもパンも美味しいんだもん^^おなかいっぱいでもパクパク♪
美味しく楽しく いただきました。

特にトルティーヤのなかのハムが大好き^^
このハム目当てで伺った。。。。という感じ。
こういうたくさん集まるときでないと切れないハム
貴重なハムで 食べて口にいやなものが残らない
やさしいお味のハムなんです。
しっとり・・・うーん 上手くいえない。。。^^;
気になる方はぜひ食べてください(笑)

~米粉のマカロニサラダ~
今年度受賞作品も美味しくて
米粉のマカロニを使ったサラダも美味しかったし

~米粉のクレープ巻き~
山芋と長ネギの2種類巻いてありました。^^

~文化芸術大学の生徒さんの作品の米粉パン~
かぼちゃと 雑穀いりかな。。。美味しかったです。^^

~こんな感じでワンプレートに盛り合わせ~
米粉のハーモニーです。^^
参加されていたのが さまざまな業種のみなさんで
生産者のかた 行政 広告代理店さん
製菓関係者 しずてつストアさん。。
すべてのかたとお話したわけではありませんが
こんな交流を続けている場を提供してお手伝いいただける
会場のお店である 伊太利亭さんに感謝です。^^
参加させていただきありがとうございました。
Posted by mama at 13:38│Comments(0)
│食育&地産地消