2009年05月15日

しぞーかロール☆お菓子教室

自己啓発、自分の勉強のチャンスをいただいたので
昨日は、藤枝市高洲公民館での

米粉のお菓子教室で
しぞーかロールを焼いてきました。



誰でも、生地も割れないで(多少薄くなったとこは補修しましたが^^;)
こんな感じに仕上がりました。(^0^)v









まずは、、、生地づくりからです☆

生徒さんはみなさん、ベテランままさんたちや栄養士さんたちまで。。。
(そんなみなさんに私が教えるなんて。。。。。。と恐縮しました^^;)










材料を最初にきちんと量ります。
お菓子はきちんと量ればまず失敗はありません。(^^;









この日はできるだけ失敗がないように、
ふくらみを優先して別だてしました。。。







卵が泡立ったら、米粉と抹茶をいれて。。。ミルクもいれます。


170℃のオーブンで16分くらい。
この日のオーブンは火力が強くて
160℃で14分くらいでした。






ふわふわに焼きあがりました!!
巻きまき作業にはいります!!(みなさん真剣^^)









スポンジを上下にカットしてとっておきます。
生クリームを手前に多くおいて
苺をこんな感じに逆さにぎっしり丸ごと並べます。




巻き作業は、気合いで!!(笑)
中途半端にやるときれいにできません。
B型なので大雑把ですが(^^;









みなさん手際よく次から次へ。。。作業がすすみます。
冷蔵庫には落ち着かせるために冷やしたロールケーキがたくさんあります。







試食もみなさんとお茶しながら。。。お土産もハーフでお持ち帰りでした。





  続きを読む


Posted by mama at 17:32Comments(4)食育&地産地消

2009年05月15日

ツタンカーメン(  ̄▽ ̄;)


JAの朝市の野菜をいただきました。o(^-^)o










紫のさやに包まれたおまめさん。





さやからだしたおまめは、めちゃめちゃデカイです。




フレッシュなお野菜大切にお料理させていただきます。
ごちそうさまです。。。m(__)m
  


Posted by mama at 07:56Comments(2)食育&地産地消