2009年01月14日
アラフォーの手習い
ひさしぶりに 折り紙の勉強。。。
お昼休みに鈍った頭を動かすには調度よい感じです。
今月末のお休みに浜松市のイベントで子供たちに食事バランスガイドについて
折り紙しながら 教えます。。。まずは 自分!!(^^;
慣れない折り方なので悪戦苦闘したけど何とか形になってきました☆
ぶたちゃん
☆たんぱく質や脂肪分など体をつくり、暖める栄養素を多く含むんだ。
<肉>の、1日の摂取量目標は100gくらい。
わさび
☆ビタミン、ミネラル、繊維質など体を健康にたもつ栄養素を多く含むよ。
<やさい>の、1日の摂取目標は400gくらい。
しいたけ
☆カルシウム、ビタミンを多く含みカロリーはゼロなのであります。
<きのこ>の、1日の摂取目標は30gくらい。
みかん
☆ビタミンCが豊富で体の抵抗力を向上させるよ。
<みかん>の、1日の摂取目標はみかん2個くらい。
いちご
☆ビタミンやカリウムなどからだの機能をよくする栄養素を多く含みます。
<くだもの>の、1日の摂取目標は200gくらい。
地産地消・・・・食事について
少しでも伝えられたらいいなぁ・・・と想います。
↓↓↓ いちおう宣伝。。。私は25日の日曜日におります♪
続きを読む